📖 記事公開日: 2017年10月10日
📝 最終更新日: 2019年1月4日
お疲れさまです。管理人のムサタロウです。
スプラトゥーンのフェス。前回はチキンナゲットVSポテトでしたね。僕はポテトを選びましたが勝率で負けてました。投票数だけじゃ決まらないのでどちらを選べばサザエがもらえるか分かりませんね!!
第三回のフェスが公開されており、各国のフェス情報も開示されているので、それぞれ見ていきましょう!!
1.日本でのフェスについて
日本でのフェスは瞬発力VS持久力。どちらに投票するか迷うお題ですね。ヒメ派なのかイイダ派なのかで決めるか。はたまた、スプラトゥーンのプレイスタイルで決めるのか。自分はゲームにおいてはコツコツスキルアップしていく方があっているので、持久力に投票しようかと思っています!
フェスの開催が告げられた。
お題は「自信があるのはどっち? 瞬発力 vs 持久力」。
運動のことだと思ってもいいし、勉強や仕事のことだと思ってもいい。
どちらがより自分に当てはまるか、考えてみよう。
期間は10月14日(土)13:00~10月15日(日)13:00だ。 pic.twitter.com/HKhZpX9cD3— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2017年10月7日
2.ヨーロッパ圏の場合
トイレットペーパーの向きは前向きか後ろ向きか。ってそんなフェスが来るとは思わなかったです!(笑)海外だとよく議論の的になりがちなんでしょうか。たまに駅とかに後ろ向きのトイレットペーパーがありますけど、あれは外国人を意識しての作りなんでしょうか。前向きになれている僕にとっては後ろ向きは使いにくいです!
The ultimate question is here. Front Roll or Back Roll? The EU #Splatfest in #Splatoon2 will decide next Saturday at 15:00 BST. pic.twitter.com/YLJOd4cnbp
— Nintendo UK (@NintendoUK) 2017年9月30日
3.北米の場合
バンパイアVS狼みたいですね。10月なので、ハロウィンを意識してのお題なんでしょうか。個人的にはハロウィンというとディズニーランドでホーンテッドマンションの雰囲気が変わるのが印象的ですね。
A spooky #Splatoon2 #Splatfest is coming! Are you #TeamVampire or #TeamWerewolf? Get ready to splat October 13th at 9pm PT! pic.twitter.com/SV9ovpwEYU
— Nintendo Versus (@NintendoVS) 2017年10月6日
4.まとめ
第3回目フェスの内容はいかがだったでしょうか。スプラトゥーン2をやっている方はフェスに向けてフェスTの育成を頑張っていきましょう!持久力の方は同じチームになると思うのでよろしくお願いします!!
Twitterをやっています!!
宜しければ Twitterでフォローしてみてください!